ビジネスゲーム研修

ビジネスゲームとは?

ビジネスゲームは、マネジメントゲームとも呼ばれ、ビジネス環境をモデル化したゲームです。
体験型研修のひとつで、マネジメント能力を向上、競争戦略の模擬体験をさせる研修として、日本でも数十年前から行われてきました。
従来の講義形式や座学では得られない、「気づき」を重視した体験型研修として、多くの上場企業や社会人を意識した学生、更にはMBAコースなどにも普及が進んでいます。

ソファーでは、様々なゲームの組み合わせで、お客様の要望に適したビジネスゲームを準備し、どういった効果を狙うかを話し合い研修をご提案させていただきます。

企業の悩み

そこで
ソファーのビジネスゲーム研修!

ソファービジネスゲーム研修の特徴

特徴1.
目的別に合わせた多彩なビジネスゲームコンテンツをご用意
特徴2.
ビジネスゲーム後のディスカッションを充実させ、ゲームを通して理解を深めることに重点
特徴3.
全社員、チームや部署、少人数など、どんな人数にも対応できる機会をご用意
特徴4.
講師は座学、論理を学んだ研修実績があるソファー専任講師をビジネスゲーム研修にも採用
特徴5.
座学や講義型研修に比べると低コスト、低予算で研修の実現が可能

導入事例

対象
社会人(内定者、新人、中堅社員、管理職、経営者層)、学生、スポーツチームなどチームや集団でひとつの目標達成をする目的がある集団など。 階層別、テーマ別のビジネスゲームや研修の
選び方はこちらを参考にしてください。
効果
  • 企業の実務を知らない学生に企業経営を
    模擬体験させる
  • 座学、知識、ノウハウの深層理解を深める
  • 学習、仕事に対するモチベーションを
    高める
目的別ビジネスゲームコンテンツ
  • 目標達成の意識を高めるためのビジネス
    ゲーム
  • 交渉力を身につけさせるためのビジネス
    ゲーム
  • チームワークや相互理解を身につけさせる
    ビジネスゲーム

クライアント:A社(IT企業) 
研修参加人数 60名

導入の経緯

新たに子会社を合併し再スタートをきった企業様が人数が多くなった社員同士のコミュニケーションのキッカケ作り、また社員の特性の把握や会社の文化などの現状を把握した上で、今後の経営に活かしていきたいとの要望から、社員全員が集まる会社イベントの1コマにおいて【個人特性診断+ビネゴシエーションゲーム】をご提案し、導入していただくことになりました。

研修当日の様子

1.個人特性診断/解説
個人特性診断/解説の様子
どんな研修なのかを社員の皆様が少し構えたような緊張感の中、個人特性診断と診断結果の解説がスタートしました。解説をしていく内に、自分自身の特性を客観的に把握していきながら、日常での行動パターンや特徴などが解説されると、うなずく社員や笑いだす社員など解説にのめりこんで来る様子が見え始め、興味津々の様子で解説が終了し、社員同士でそれぞれの特性を見せ合いながら話が盛り上がり始めます。
2.ビジネスゲーム実施
ビジネスゲームの様子
ビジネスゲームの解説後、すぐにゲーム実施になります。チームは個人特性の診断結果でいくつかのパターンに別けられているため、ずっと話し合っているチーム、すぐに動き出すチーム、役割分担がはっきりしているチームなどの特性が顕著にでてきました。社長様は社員の個人特性診断結果を手元に見ながら、実際の社員の行動を観察し、ビジネスシーンとリンクさせながら周囲を観察していました。
3.ディスカッション
ディスカッションの様子
ゲームの結果を発表した後、各チームごとにディスカッションをしている様子です。1位をとったチームは勝った勝因を分析したり、もっといい方法がなかったかを話し合ったり、他のチームは何故勝てなかったのかの敗因要素を話し合いながらチームでの目標達成のありかたについて様々な意見が飛び交いました。
4.フィードバック
フィードバックの様子
ゲームの結果から抽出した要素をまとめ、また客観的な視点から見た要素などを踏まえて、それぞれのビジネスシーンに置き換えながらフィードバックを行なっていきます。抽象的な知識から、会社に戻ってすぐに実践できる具体的な知識にできるだけ落とし込み、ビジネスゲームで腹落ちした余韻を残したまま、知識、ノウハウを吸収していきます。

研修後の社員様の感想

Aさん

特性通りの人の動きがはっきり見えることが大変良かった。自分の特性と他人の特性を理解することで更に効率が上がると感じた。

Bさん

自分の特性を知っていると普段とは違う視点で行動しコミュニケーションを取る事が出来た気がした。実務でも役立つことや考え方が分かり非常に有意義だった。

Contact Us

お気軽にお問い合わせください
お問い合わせ・ご相談
職業訓練について
気になることがございましたら
お気軽にご連絡ください
お問い合わせする
申込可能な職業訓練
現在お申し込み可能なコースは
ありません
お電話でのお問い合わせ
お電話でのご相談も受け付けております
03-6820-0058