学校価値の中心は教職員です。 学校で働く教員や事務員が学校目標達成のために個人の能力を開発し、発揮していくことが、結果としてステークホルダーたる児童・生徒・学生・保護者の満足度を高めることとなります。 そのための制度設計から人材育成の手法として人事制度改革や教職員研修を提供しています。
新人教職員研修、中堅教職員の指導力向上のための研修、教師力向上のためのコミュニケーション能力開発研修など、個に焦点を当てた研修により効率的な組織運営能力向上を実現します。
建学の精神、教育理念の浸透と教育の質の向上と教職員のモチベーション向上のために、求める教職員像を明確にし、それに基づいた人事評価・マネジメントを確立します。
学校の存在意義、方向性、価値観を共有することで、目指すべき教職員像・生徒像を明らかにし、個々の教職員の行動変容を促します。
日々の校務や生徒指導などにその学校の教職員としてふさわしい判断と行動がとれるよう習慣化します。